- 2024年宅建の合格点予想は何点なの?
- 過去の合格率や受験者数の推移はどうなっているの?
本記事では、こんな疑問にお答えします。
一発合格に成功した筆者が、宅地建物取引士の2024年宅建の合格予想点 / 過去の合格率や受験者数の推移を分かりやすくご説明します。
- 30代一級建築士(26歳取得)
- ゼネコン建築職:年収800万
- 平均残業時間:約40時間/月
※本ページにはプロモーションが含まれます。
宅地建物取引士(宅建士)の合格予想点
合格予想点は、資格学校や講師が本試験問題の難易度を分析し、データや経験に基づいて算出されます。
資格学校のデータリサーチは、実際に試験を受けた人のデータを収集して得点分布割合を集計します。宅建の合格率は15~17%程で推移するので、収集データに対して高得点者の割合が15~17%程になるボーダーラインを探って算出します。
収集データが多いほど、得点分布が平準化され試験実態に近付くので、より精度の高い合格予想点となります。
速報会を行っている途中に収集データが増えていくため、合格予想点が訂正される訳ですね。
資格学校の合格予想点
各社・各講師から合格予想点が公表されていますが、生徒が多い(=すなわち収集データ)が多いところをチェックしておけば問題ありません。(私は下記表の資格学校をチェックしています。)
予想数が多い合格予想点は一定の指標にはなりますが、そもそも各社の収集データ数が異なるので、参考値として取扱うしかありません。
大手の資格学校でも合格予想点にバラつきが出るのは、重点的に教えるポイントが違ったり、生徒が本番で力を発揮できたかが異なるのでやむを得ません。
合格予想点 | |
LEC | 37±1 |
TAC | 35±1 |
日建学院 | 37,38 |
総合資格学院 | 37 |
過去10年の合格率 / 合格基準点
実施年度 | 申込者数 (a) | 受験者数 (b) | 合格者数 (c) | 合格率 (c/b) | 合格基準点 (一般受講者) |
H26 | 238,343 | 192,029 | 33,670 | 17.5% | 32 |
H27 | 243,199 | 194,926 | 30,028 | 15.4% | 31 |
H28 | 245,742 | 198,463 | 30,589 | 15.4% | 35 |
H29 | 258,511 | 209,354 | 32,644 | 15.6% | 35 |
H30 | 265,444 | 213,993 | 33,360 | 15.6% | 37 |
R1 | 276,019 | 220,797 | 37,481 | 17.0% | 35 |
R2(10月) | 204,163 | 168,989 | 29,728 | 17.6% | 38 |
R2(12月) | 55,121 | 35,261 | 4,610 | 13.1% | 36 |
R3(10月) | 256,704 | 209,749 | 37,579 | 17.9% | 34 |
R3(12月) | 39,814 | 24,965 | 3,892 | 15.6% | 34 |
R4 | 283,856 | 226,048 | 38,525 | 17.0% | 36 |
R5 | 289,096 | 233,276 | 40,025 | 17.2% | 36 |
R6 | 301,336 | 241,054 | – | – | – |
※令和2,3年はコロナの影響で10月と12月に開催
過去10年分(平成26年から令和5年)各項目の推移は上記の通りです。
合格者数は30,000~40,000人程、合格率は15~17%程(令和2年12月のみ13%台)で推移しており、合格基準点は31~38点と幅があります。
上記から、合格基準点の設定で合格者を一定数に保っていると推察できます。
関連記事リンク集
『建築キャリアアップ』はワークライフバランスを考える建築人のための情報サイトです。
建築系の「転職 / 資格」情報を発信しているので、宜しければ他の記事にも遊びに来てください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。些細なことでも、本記事の情報がご覧いただいている方のお役に立ち、宅地建物取引士試験の合格率を上げる一助になれば幸いです。応援しています。
コメント