
ぶち夫
はじめまして、ぶち夫といいます。
ご覧いただきありがとうございます。
ここでは、私のことを30秒程度で分かっていただける内容を書いていますので、興味があれば是非ご覧ください。
プロフィール
プロフィール
・「建築系学部4年 / 大学院2年」の計6年在学
・修了後ゼネコン入社、設計職に従事(至現在)
・実務経験1年を経て、一級建築士試験学科 / 設計製図ともに一発合格
通称ストレート合格といわれる受かり方です。当時の年齢は26歳だったので、一級建築士資格の取得年次としては比較的若い部類となります。
ちなみに当時は受験資格の要件として実務経験が2年必要で、1年分は大学院の特定科目履修により免除しています。


ぶち夫
一級建築士に関する情報を発信していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

【一級/二級建築士設計製図試験】一級建築士おすすめの『製図道具16選』完全保存版
本記事では、一発合格に成功した私が実際に採用したおすすめの製図道具を理由と共にご紹介します。必要な製図道具を網羅できる内容となっていますので、是非ご覧ください。

2022年度版【一級/二級建築士設計製図試験】一級建築士おすすめのA2平行定規 / 徹底比較
本記事では「新品を買うか中古品を買うか、はたまた借りるか」「よく見かける機能にはどういう意味があるのか」「メーカーによる平行定規の機能の違い」「機種毎の特徴とおすすめの平行定規」を分かりやすくご説明します。平行定規の悩みを99%解消できる内容となっていますので、是非最後までご覧ください。